私の写真ブログ 目次
新潟県中越大震災、その瞬間の撮影から始まった私の「写真ブログ」です
再読込をしていただきますと最新版がみられます メインメニューに戻る
<2021年>
- <No.853>
- 2021/02/28日
久しぶりのデート
- 2021/02/27土
- <No.852>
- 2021/02/26金
- 2021/02/25木
商工会議所からのながめ
- 2021/02/24水
- 2021/02/23祭
- 2021/02/22月
- 2021/02/21日
- 2021/02/20土
- <No.851>
- 2021/02/19金
雪しか祭り(映像1分)
- 2021/02/18木
花
束
- 2021/02/17水
- 2021/02/16火
- 2021/02/15月
- 2021/02/14日
法事
- 2021/02/13土
- <No.850>
- 2021/02/12金
祝
賀会打ち合わせ
- 2021/02/11木
- 2021/02/10水
- 2021/02/09火
大雪だ
- 2021/02/08月
- 2021/02/07日
- 2021/02/06土
- <No.849>
- 2021/02/05金
寒波がやってきた(映像)
- 2021/02/04木
Web
版新春講演会舞台裏
- 2021/02/03水
今
月のホワイエ
- 2021/02/02火
- 2021/02/01月
- 2021/01/31日
- 2021/01/30土
- <No.848>
- 2021/01/29金
- 2021/01/28木
- 2021/01/27水
- 2021/01/26火
- 2021/01/25月
雪
国の晴れ空
- 2021/01/24日
- 2021/01/23土
- <No.847>
- 2021/01/22金
ア
オーレの景色
- 2021/01/21木
夜
明け
- 2021/01/20水
晴天の雪景色
- 2021/01/19火
- 2021/01/18月
- 2021/01/17日
- 2021/01/16土
- <No.846>
- 2021/01/15金
- 2021/01/14木
- 2021/01/13水
会
食のない新年会
- 2021/01/12火
折
り箱料理付き新年会
- 2021/01/11月
雪
景色
- 2021/01/10日
雪
で埋もれる
- 2021/01/09土
久
しぶりの豪雪
- <No.845>
- 2021/01/08金
一
気に豪雪
- 2021/01/07木
[映
像]寒
波到来
- 2021/01/06水
90
半ば逝く
- 2021/01/05火
- 2021/01/04月
- 2021/01/03日
雪
の正月雪の長岡
- 2021/01/02土
- <No.844>
- 2021/01/01祭
雪の正月
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー新年あけましておめでとうございます。ーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー引き続き、本年もよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー 2021年(令和3年)元旦 高野裕ーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2020年>
<2019年>
地震発生から半年間の目次 (平成16年
10月
23日〜平成17年4月22日)
地震発生半年から1年目までの目次(平成
17年4
月23日〜平成17年10月22日)
地震発生1年から1年半までの目次(平成17年10月23日〜平成18
年04
月21日)
地震発生1年半から2年目までの目次(平成
18年
04月23日〜平成18年10月22日)
地震発生2年から3年目までの目次(平成
18年
10月23日〜平成19年10月22日)
地震発生から4年目・平成20年の目次(平
成19
年10月23日〜平成20年12月31日)
地震から5年 平成21年の目次
地震から6年 平成22年の目次
地震から7年 平成23年の目次
地震から8年 平成24年の目次
地震から9年 平成25年の目次
地震から10年平成26年の目次
地震から11年平成27年の目次
地震から12年平成28年の目次
TMC
日本語メイン・メニューへ
高野裕のコー
ナー・メニューへ
私の写真アルバム
私が実際に訪問した土地の状況や感じたことをデジタルビデオカメラの画像と一緒に紹介
というのが最初の出だしだったが、だんだん私の写真アルバム風になってきたのでタイトル変更
平成15
年05
月10日 京都鴨川おどり お土産に買ってきた「鯖寿司」が絶品です
平成14年11月
17日
鳴門の渦潮
平
成12
年05月04日 山形県酒田市へ JR羽越線 片道約3時間 日帰り
平成12
年04
月29日 会津若松へ 自家用車にて高速道路片道約3時間 日帰り
TMC日本語メイン・メニューへ
高野裕のコー
ナー・メニューへ
平成12年5月6日よりカウント
カウンター記録へ
Last Updated:
01/08/15 Web
Master:
TAKANO hiroki
Mail to Takano: takano@tmc.nagaoka.niigata.jp