私の写真ブログ 目次
新潟県中越大震災、その瞬間の撮影から始まった私の「写真ブログ」です
再読込をしていただきますと最新版がみられます メインメニューに戻る
<2023年>
- <No.1001>
- 2024/01/03水
- 2024/01/02火
- 2024/01/01月
新年初詣
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー新年あけましておめでとうございます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー本年もよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー今年はわたしの干支 新たな空に向かって登りゆく龍の心意気です。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーいつもこのページを見てくれて、ありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーとにかく、毎月アップしています。がんばります。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー気がつけば、あの地震から20年目になります。そして、1000週を超えました。ーー
- ーーーーーーーーーこれからもご支援のほど、よろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー 2024年(令和6年)元旦 高野裕ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- <No.1001>
- 2023/12/31日
除夜の鐘つき
- 2023/12/30土
篆刻作成
- <No.1000>
- 2023/12/29金
- 2023/12/28木
- 2023/12/27水
- 2023/12/26火
商工会議所DX研究会
- 2023/12/25月
- 2023/12/24日
母子共に誕生日会
- 2023/12/23土
- <No.999>
- 2023/12/22金
長崎ちゃんぽん
- 2023/12/21木
龍を見た
- 2023/12/20水
タコの壺
- 2023/12/19火
県税理士会
- 2023/12/18月
ようやく雪が降ってきた
- 2023/12/17日
- 2023/12/16土
- <No.998>
- 2023/12/15金
- 2023/12/14木
- 2023/12/13水
長岡造形大学キャンパス
- 2023/12/12火
アオーレ イルミネーション
- 2023/12/11月
- 2023/12/10日
- 2023/12/09土
クラブ会長幹事研修
- <No.997>
- 2023/12/08金
周年感謝祭
- 2023/12/07木
ルレクチェ
- 2023/12/06水
青空と銀杏
- 2023/11205火
- 2023/12/04月
- 2023/12/03日
- 2023/12/02土
南雲ガバナー壮行会
- <No.996>
- 2023/12/01金
帽子の会題8期総会
- 2023/11/30木
- 2023/11/29水
- 2023/11/28火
- 2023/11/27月
- 2023/11/26日
- 2023/11/25土
おたく会
- <No.995>
- 2023/11/24金
- 2023/11/23木
- 2023/11/22水
JAXA&キリン視察
- 2023/11/21火
SAN総会交流会
- 2023/11/20月
- 2023/11/19日
オペラ長岡物語
- 2023/11/18土
闘球盤奥野カルタ
- <No.994>
- 2023/11/17金
ITCカンファレンス2023
- 2023/11/16木
- 2023/11/15水
- 2023/11/14火
- 2023/11/13月
- 2023/11/12日
- 2023/11/11土
- <No.993>
- 2023/11/10金
- 2023/11/09木
- 2023/11/08水
- 2023/11/07火
- 2023/11/06月
- 2023/11/05日
- 2023/11/04土
- <No.992>
- 2023/11/03金
法事御斎フレンチレストラン
- 2023/11/02木
- 2023/11/01水
- 2023/10/31火
- 2023/10/30月
- 2023/10/29日
- 2023/10/28土
- <No.991>
- 2023/10/27金
- 2023/10/26木
- 2023/10/25水
- 2023/10/24火
地震から20年目へ
- 2023/10/23月
集合写真
- 2023/10/22日
- 2023/10/21土
専修大学神田キャンパス
- <No.990>
- 2023/10/20金
魚沼醸造
- 2023/10/19木
- 2023/10/18水
- 2023/10/17火
- 2023/10/16月
- 2023/10/15日
- 2023/10/14土
- <No.989>
- 2023/10/13金
- 2023/10/12木
- 2023/10/11水
新宿・成城学園前
- 2023/10/10火
- 2023/10/09月
喜寿のお祝い
- 2023/10/08日
- 2023/10/07土
子供達のための人形劇
- <No.988>
- 2023/10/06金
- 2023/10/05木
- 2023/10/04水
送別会
- 2023/10/03火
- 2023/10/02月
- 2023/10/01日
- 2023/09/30土
- <No.987>
- 2023/09/29金
- 2023/09/28木
- 2023/09/27水
- 2023/09/26火
国営越後丘陵公園
- 2023/09/25月
- 2023/09/24日
- 2023/09/23土
- <No.986>
- 2023/09/22金
- 2023/09/21木
- 2023/09/20水
- 2023/09/19火
- 2023/09/18月
カジュアルフレンチ
- 2023/09/17日
- 2023/09/16土
- <No.985>
- 2023/09/15金
- 2023/09/14木
- 2023/09/13水
税理士会研修会
- 2023/09/12火
エレベーター内コマーシャル
- 2023/09/11月
- 2023/09/10日
- 2023/09/09土
ロータリー
- <No.984>
- 2023/09/08金
- 2023/09/07木
- 2023/09/06水
- 2023/09/05火
- 2023/09/04月
- 2023/09/03日
ヤナ
- 2023/09/02土
- <No.983>
- 2023/09/01金
防災訓練
- 2023/08/31木
秋色
- 2023/08/30水
- 2023/08/29火
- 2023/08/28月
- 2023/08/27日
ストリートピアノ
- 2023/08/26土
- <No.982>
- 2023/08/25金
県立近代美術館
- 2023/08/24木
- 2023/08/23水
第14回四人展開催
- 2023/08/22火
- 2023/08/21月
胡蝶蘭
- 2023/08/20日
- 2023/08/19土
- <No.981>
- 2023/08/18金
- 2023/08/17木
- 2023/08/16水
- 2023/08/15火
- 2023/08/14月
- 2023/08/13日
- 2023/08/12土
- <No.980>
- 2023/08/11金
- 2023/08/10木
納涼会
- 2023/08/09水
- 2023/08/08火
- 2023/08/07月
- 2023/08/06日
- 2023/08/05土
- <No.979>
- 2023/08/04金
カブトムシ
- 2023/08/03木
花火会場
- 2023/08/02水
長岡花火
- 2023/08/01火
長岡祭り
- 2023/07/31月
- 2023/07/30日
- 2023/07/29土
- <No.978>
- 2023/07/28金
- 2023/07/27木
神戸研究会
- 2023/07/26水
- 2023/07/25火
- 2023/07/24月
- 2023/07/23日
- 2023/07/22土
「ミライエ」オープン
- <No.977>
- 2023/07/21金
- 2023/07/20木
- 2023/07/19水
軽井沢研修会
- 2023/07/18火
- 2023/07/17月
- 2023/07/16日
- 2023/07/15土
- <No.976>
- 2023/07/14金
- 2023/07/13木
- 2023/07/12水
- 2023/07/11火
- 2023/07/10月
- 2023/07/09日
- 2023/07/08土
- <No.975>
- 2023/07/07金
ミズベリング
- 2023/07/06木
- 2023/07/05水
ピーア軒
- 2023/07/04火
打ち合わせ
- 2023/07/03月
- 2023/07/02日
- 2023/07/01土
帽子の会夏季例会
- <No.974>
- 2023/06/30金
- 2023/06/29木
- 2023/06/28水
- 2023/06/27火
- 2023/06/26月
- 2023/06/25日
ドイツフェアー
- 2023/06/24土
- <No.973>
- 2023/06/23金
- 2023/06/22木
- 2023/06/21水
- 2023/06/20火
関東信越税理士会総会
- 2023/06/19月
- 2023/06/18日
- 2023/06/17土
- <No.972>
- 2023/06/16金
長岡支部総会
- 2023/06/15木
- 2023/06/14水
父の日プレゼント
- 2023/06/13火
大臣表彰お祝い会
- 2023/06/12月
中央病院展
- 2023/06/11日
- 2023/06/10土
- <No.971>
- 2023/06/09金
社員バス旅行
- 2023/06/08木>
- 2023/06/07水
- 2023/06/06火
営業しているのだろうか
- 2023/06/05月
- 2023/06/04日
- 2023/06/03土
高校同窓会
- <No.970>
- 2023/06/02金
- 2023/06/01木>
- 2023/05/31水
- 2023/05/30火
- 2023/05/29月
メルボルン
- 2023/05/28日
国際ロータリー世界大会
- 2023/05/27土
メルボルン
- <No.969>
- 2023/05/26金
エアーズロック
- 2023/05/25木>
ウルル
- 2023/05/24水
エアーズロック
- 2023/05/23火
シドニー
- 2023/05/22月
飛行機搭乗
- 2023/05/21日
長岡街中散歩
- 2023/05/20土
運動会
- <No.968>
- 2023/05/19金
- 2023/05/18木
- 2023/05/17水
- 2023/05/16火
租税研究会
- 2023/05/15月
- 2023/05/14日
- 2023/05/13土
- <No.967>
- 2023/05/12金
- 2023/05/11木>
- 2023/05/10水
- 2023/05/09火
- 2023/05/08月
- 2023/05/07日
- 2023/05/06土
- <No.966>
- 2023/05/05金
- 2023/05/04木
- 2023/05/03水
- 2023/05/02火
- 2023/05/01月
今月のホワイエ
- 2023/04/30日
- 2023/04/29土
- <No.965>
- 2023/04/28金
- 2023/04/27木
長岡街中散歩
- 2023/04/26水
- 2023/04/25火
- 2023/04/24月
信濃川児童画廊
- 2023/04/23日
- 2023/04/22土
- <No.964>
- 2023/04/21金
- 2023/04/20木
- 2023/04/19水
- 2023/04/18火
- 2023/04/17月
- 2023/04/16日
- 2023/04/15土
松澤智先生20回忌
- <No.963>
- 2023/04/14金
- 2023/04/13木
- 2023/04/12水
- 2023/04/11火
- 2023/04/10月
- 2023/04/09日
小学生集合
- 2023/04/08土
孫集合
- <No.962>
- 2023/04/07金
- 2023/04/06木
- 2023/04/05水
悠久山お花見
- 2023/04/04火
- 2023/04/03月
柿川桜満開
- 2023/04/02日
能登輪島千枚田
- 2023/04/01土
- <No.961>
- 2023/03/31金
- 2023/03/30木
- 2023/03/29水
- 2023/03/28火
- 2023/03/27月
- 2023/03/26日
- 2023/03/25土
- <No.960>
- 2023/03/24金
- 2023/03/23木
- 2023/03/22水
パラソルの女性
- 2023/03/21火
笹川流れ
- 2023/03/20月
朝日を浴びて
- 2023/03/19日
- 2023/03/18土
テラスでお茶
- <No.959>
- 2023/03/17金
- 2023/03/16木
- 2023/03/15水
- 2023/03/14火
- 2023/03/13月
- 2023/03/12日
- 2023/03/11土
PETS
- <No.958>
- 2023/03/10金
商工会議所社員総会
- 2023/03/09木
- 2023/03/08水
- 2023/03/07火
- 2023/03/06月
- 2023/03/05日
- 2023/03/04土
- <No.957>
- 2023/03/03金
- 2023/03/02木
- 2023/03/01水
- 2023/02/28火
- 2023/02/27月
- 2023/02/26日
- 2023/02/25土
お宮参り
- <No.956>
- 2023/02/24金
宅建協会新年会
- 2023/02/23木
- 2023/02/22水
- 2023/02/21火
- 2023/02/20月
- 2023/02/19日
- 2023/02/18土
- <No.955>
- 2023/02/17金
- 2023/02/16木
- 2023/02/15水
- 2023/02/14火
- 2023/02/13月
- 2023/02/12日
- 2023/02/11土
- <No.954>
- 2023/02/10金
- 2023/02/09木
- 2023/02/08水
- 2023/02/07火
我が社の特等席
- 2023/02/06月
河井継の助の庭
- 2023/02/05日
線路とカラス
- 2023/02/04土
早めの誕生日会ホテルで朝食
- <No.953>
- 2023/02/03金
新春講演会
- 2023/02/02木
- 2023/02/01水
- 2023/01/31火
褒賞合同祝賀会
- 2023/01/30月
早朝の街
- 2023/01/29日
雪の桜並木
- 2023/01/28土
雑司ヶ谷霊園
- <No.952>
- 2023/01/27金
歌舞伎座
- 2023/01/26木
皇居参内
- 2023/01/25水
研修会
- 2023/01/24火
- 2023/01/23月
紛議調停委員会
- 2023/01/22日
- 2023/01/21土
二科会写真部新年会
- <No.951>
- 2023/01/20金
税理士会支部新年会
- 2023/01/19木
- 2023/01/18水
- 2023/01/17火
ロータリー新年会
- 2023/01/16月
- 2023/01/15日
神社お参り
- 2023/01/14土
- <No.950>
- 2023/01/13金
食事会
- 2023/01/12木
青年会議所新年会
- 2023/01/11水
- 2023/01/10火
- 2023/01/09月
- 2023/01/08日
- 2023/01/07土
- <No.949>
- 2023/01/06金
- 2023/01/05木
商工会議所新年会
- 2023/01/04水
賀詞交換会
- 2023/01/03火
- 2023/01/02月
- 2023/01/01日
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー新年あけましておめでとうございます。ーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー本年もよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー新しい環境で、心を新たに頑張ります。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーいつもこのページを見てくれて、ありがとうございます。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーこれからもご支援のほど、よろしくお願いいたします。ーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーー 2023年(令和5年)元旦 高野裕ーーーーーーーーーーーー
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022/12/31土
転居届、郵便局は営業していないためハガキが足りない
<No.948>
2022/12/30金
2022/12/29木
2022/12/28水
新年の準備
2022/12/27火
2022/12/26月
最近のデッサン
2022/12/25日
お花が届いた
2022/12/24土
<No.947>
2022/12/23金
私のお役目
2022/12/22木
2022/12/21水
大雪一息つく
2022/12/20火
2022/12/19月
大雪で混乱
2022/12/18日
立つ鳥跡を濁さず
2022/12/17土
雪景色
地震発生から半年間の目次 (平成16年
10月
23日〜平成17年4月22日)
地震発生半年から1年目までの目次(平成
17年4
月23日〜平成17年10月22日)
地震発生1年から1年半までの目次(平成17年10月23日〜平成18
年04
月21日)
地震発生1年半から2年目までの目次(平成
18年
04月23日〜平成18年10月22日)
地震発生2年から3年目までの目次(平成
18年
10月23日〜平成19年10月22日)
地震発生から4年目・平成20年の目次(平
成19
年10月23日〜平成20年12月31日)
地震から5年平成21年の目次
地震から6年平成22年の目次
地震から7年平成23年の目次
地震から8年平成24年の目次
地震から9年平成25年の目次
地震から10年平成26年の目次
地震から11年平成27年の目次
地震から12年平成28年の目次
地震から13年平成29年の目次
地震から14年平成30年の目次
地震から15年令和元年の目次
地震から16年令和02年の目次
地震から17年令和03年の目次
地震から18年令和04年の目次
地震から19年令和05年の目次
TMC
日本語メイン・メニューへ
高野裕のコー
ナー・メニューへ
私の写真アルバム
私が実際に訪問した土地の状況や感じたことをデジタルビデオカメラの画像と一緒に紹介
というのが最初の出だしだったが、だんだん私の写真アルバム風になってきたのでタイトル変更
平成15
年05
月10日 京都鴨川おどり お土産に買ってきた「鯖寿司」が絶品です
平成14年11月
17日
鳴門の渦潮
平
成12
年05月04日 山形県酒田市へ JR羽越線 片道約3時間 日帰り
平成12
年04
月29日 会津若松へ 自家用車にて高速道路片道約3時間 日帰り
TMC日本語メイン・メニューへ
高野裕のコー
ナー・メニューへ
平成12年5月6日よりカウント
カウンター記録へ
Last Updated:
01/08/15 Web
Master:
TAKANO hiroki
Mail to Takano: takano@tmc.nagaoka.niigata.jp