サインマーク 02 (2005年7月から2005年8月)

2005年07月13日

研修が始まる前、みなさん見晴らしのよい景色をながめている


ここはホテルや結婚式場などにもなっているので、やはりサインマークは個性的だ


なかなかおしゃれなマークだ

我々の研修会場までホテル内の通路、明るい光に向かって歩め

研修会場で配られた社名入りのノート、これも良いなと思ってみた

2005年07月16日

おいしいものを食べようと、繁華街のある店に入った
今日のメニューが和紙に手書きで書かれていた
とにかくメニューが多く、何を食べようかと迷ってしまう
珍しいものを食べようといろいろ見たがよくわからなかった
関西だからハモ料理などといろいろ好き勝手なことを言いながら
実においしく食べた

ここの料理屋さんのトイレに飾ってあった

2005年07月18日

ホテルの最上階ティーラウンジで一休み
シンボルデザインもなかなかおしゃれだ、脇からもわかるようになっている

ビルの最上階から地上を見る、車線が多い

向こうのビルの壁面に大きな絵が描かれている

やはり大阪は大都会だ

2005年07月20日

おしゃれなサインマークが目に入ったが
わざわざ男子、女子と張り紙が張られていたのが気になった

ほんと、おしゃれなデザインだが、こんなカッコウをしている人はいない
私など、帽子と髭と蝶ネクタイを締めてタキシードで歩いたらどうかなど思ってしまう
実際、親戚の子供の結婚式など今度お呼ばれしたら蝶ネクタイにタキシードで出かけてみようかなどと思ってみたりする

2005年07月23日

会場には活発な意見が

このホテルのサインマーク

ま、普通でした

とにかく会社法は全く新しい法律なのだ

会場のお庭の向こうには淡路島に続く明石大橋

2005年07月28日

私は、今日の会場のホテルに向かった

開場30分前で、もうすでに大勢の人が会場前であふれていた

今日は、「電子政府・電子自治体戦略会議」だ


冒頭、麻生大臣が都合がつくなら来ると書いてあったが
やはりと言うべきか、結局副大臣がメッセージの代読だった

全員に同時通訳のイヤホンが配られた

会場で名古屋の先生から声を掛けられたので
昼食をご一緒させてもらった

昼食を同席された他の先生は
名古屋の先生の話が含蓄に飛んでいたのでメモを取り始めた
そう、こういう風に気づいたことや気になったこと、打ち合わせたことなど
メモに残すと言うことは非常に大事なことだと、また会話が弾んだ

さらに、名古屋の先生はなんと愛知万博に19回もいっているという

ここのホテルのサインマークはおしゃれだ

 

皆さん税理士さんです、ハイ

ちょっとおしゃれなサインマーク

このじゅうたんの廊下を通って宴会場に入って行く

交流会の終了後、税理士仲間の先生方と最上階で回るフロアーから夜景を
じっくりと楽しみながらワイワイガヤガヤと実に楽しい時間をすごすごとが出来た

2005年07月29日

ここのホテルは大きいからショッピングモールというか街の中にいる感じだ

私はフリーパスをもらっているから二日間の会議のどこでも自由に参加できる
本当は、全ての会議は申し込みした人でないと入れなく、入り口で監視が厳しい
朝は9時から夕方6時まで、4つのコースが4会場で同時に走っている
動員数はかなりの人数となる
小さい会場で数百人、大きな会場は千人以上になるのだろうか
それが全て満杯なのだ

その意味で、このフリーパスは実に有り難い便利なパスとなっている

昼食時間に最上階のレストランで食事となった
その階のトイレは落ち着いていて
狭いながらも絵が掛けられていて上品だった

食事はバイキング

 

ここは銀座、ニュートーキョーの屋上だ

ちょっと変わったサインマークだ

他では見ないサインマークだ

屋上だからジンギスカンの煙も気にならない

2005年08月02日

駅前からタクシーに乗ろうと思ったが
なんと駅前のタクシープールは空っぽ

タクシー待ちの行列がこんなに出来ていた

しばらく休憩しようと言うことでスターバックスに行ってみたら子連れ客があふれている

近くのイスも皆さんお疲れ、子供は床に座り込み

なにか工事現場の仮設という感じ

 

2005年08月10日

ここは長岡のある料亭、いろいろな宴席が開かれており
今日の新聞にも出ていたように景気は上向いてきたのかと思い始めていたら
今朝、ファックスが入ってきて国民生活金融公庫の基準金利が8月10日から年利1.45が1.6に上がったという
また、来年度にもデフレは脱却できるのではないかという話も出てきている
何か風向きが変わってきたのかと思い始めている

長岡の料亭というと、「柏」が入ることが多い
私の母校、長岡高校も柏の葉っぱを使った「三つ葉柏」の校章だった

私がサインマークを撮っていると

森市長もたしか全国トイレ学会か何かの長をやっていたと思うが
高野さんもそれと同じ学会に入っているのかと聞かれたが、即、違いますと返事した

この料亭の玄関から表に出るところ

2005年08月13日

近くはバンガローを使ったオートキャンプ場のようだ

2005年08月14日

目的のドイツ村にたどり着いた
誰かが言っていた
「ん〜、これは牧場の臭いがしますね」
一緒に歩いていた子供が
「クサィ」

この表示を見て、私は男女共同の手洗いだと思って入ったら
男性用の小用が無いのでおかしいと思ったら
そこは女性用だった

楽しそうな連結自動車だ、暑いのでこの車に乗せてもらおうと思って
停留所の案内を見たら十数分後にならないと車は戻ってこないらしい
この暑い中を十数分も待っているのはいやだったのであきらめた

バラ園の向こうの森の中から時たま「ブォー」という音がする
しばらくすると森の中から黄色い大きな気球が見えてくる

ここが街の真ん中ということなのだろう
しかし、ホント、牧場の臭いがする

ドイツ村の入り口のシンボル、時計塔

2005年08月15日

神戸駅から国道に戻り
ダム湖のほとりに大きな新しい施設が目に入った
美術館だという
寄ってみた

なにやら建物の入り口の壁からアートしているようだ

トイレに入る入り口の壁面に書かれた絵がおもしろかった

2005年08月16日

常連の方からメールをいただきました
旅行中におもしろいシンボルマークを見つけたのでと、写真を貼付して送ってきてくれました

旅行していたら、面白いトイレマークを見つけたので、写真を撮りましたので、添付
ファイルでお送りします。
福岡ドームの中にあるトイレのトイレマークです。

本当は男性トイレのものも取りたかったのですが、ものすごい混雑なのと、私が行っ
たイベントは、女性が圧倒的に多いものだったので、男性トイレが「女性専用トイ
レ」と化していて、撮れませんでした。最近、女性が多いイベントだと、こういう形
のモノ多いですよ。

ありがとうございます

そうですよね、女性が多いイベント会場などでは女性用のトイレが不足しますよね
そして、おばさまは平気で男性用のところにドヤドヤと入ってきますが
そうでない女性も大勢おいでですので
ここ、福岡ドームのように男性用を「女性専用」と張り紙してあれば
安心して女性が使えるので、親切な対応ですね

昔は旅館などのお風呂は男性用が大きくて、女性用は小さいというパターンが多かったのですが
最近はそんなことはなく、そうだとしても時間で男女入れ替え制になっていたりするようですね

ついにトイレも女性用がドンドン進出してきてきましたね
だけど、考えてみれば当たり前かもしれませんね
設計する人が、だいたい男性用も女性用も図面上の面積が同じ空間にトイレを設定していますから
どうしても女性用の方が数が少なくなってしまうようですね

そう、私が講演するとき、会場の受講者に女性が多いときは休憩時間を長くとるようにしています
ま、いろいろ気配り配慮が必要なんですね、ハイ

皆さんも、どこかでおもしろいシンボルマークを見つけたら写真を撮って送って下さい
これを見ていると男性とは、女性とは、などということだけではなく、建物に対する思い入れなど
いろいろなことが見えてくるような気がしています

ちょっとこのシンボルマークをもう少し追いかけてみようかと思っています

前へ

次へ

目次へ