(2016年「 平成28年」)目次
新潟県中越大震災、その瞬間の撮影から始まった私の「写真ブログ」です
再読込をしていただきますと最新版がみられます メインメニューに戻る
私の写真ブログ目次(2016年「平成28年」)
- <第636週>
- 2016/12/31土
二年参り
- <第635週>
- 2016/12/30金
- 2016/12/29木
- 2016/12/28水
正月の準備が始まった、好評の門松造り
- 2016/12/27火
- 2016/12/26月
- 2016/12/25日
- 2016/12/24土
注文のクリスマスケーキが各種届いている
- <第634週>
- 2016/12/23祭
- 2016/12/22木
- 2016/12/21水
- 2016/12/20火
火炎型土器手作り
- 2016/12/19月
- 2016/12/18日
火炎土器レプリカ市役所 新婚さんお祝い食事会
- 2016/12/17土
- <第633週>
- 2016/12/16金
- 2016/12/15木
- 2016/12/14水
国立劇場にて文楽鑑賞 仮名手本忠臣蔵
- 2016/12/13火
- 2016/12/12月
- 2016/12/11日
- 2016/12/10土
- <第632週>
- 2016/12/09金
- 2016/12/08木
- 2061/12/07水
- 2016/12/06火
- 2016/12/05月
- 2016/12/04日
- 2016/12/03土
- <第632週>
- 2016/12/02金
さいたま新都心からの夜景
- 2016/12/01木
第2回帽子の会総会、ケーブルTV番組収録
- 2016/11/30水
- 2016/11/29火
- 2016/11/28月
新潟県が開いた交流会で日報社長挨拶
- 2016/11/27日
- 2016/11/26土
冬の準備 消雪パイプ点検
- <第631週>
- 2016/11/25金
新潟の海岸線
- 2016/11/24木
佐渡佐和田海岸
- 2016/11/23祭
- 2016/11/22火
- 2016/11/21月
芝パークホテル
- 2016/11/20日
- 2016/11/19土
- <第630週>
- 2016/11/18金
- 2016/11/17木
税理士会県連新入会員研修会
- 2016/11/16水
- 2016/11/15火
- 2016/11/14月
税理士会県連マイナンバー研修会
- 2016/11/13日
東京国立博物館
- 2016/11/12土
七五三
- <第629週>
- 2016/11/11金
- 2016/11/10木
- 2016/11/09水
- 2016/11/08火
- 2016/11/07月
- 2016/11/06日
二科会写真部新潟支部展
- 2016/11/05土
嘉手納、普天間
- <第628週>
- 2016/11/04金
第43回日税連公開研究討論会in沖縄
- 2016/11/03木
富士山
- 2016/11/02水
- 2016/11/01火
二科会準備
- 2016/10/31月
- 2016/10/30日
みなかみ町の照葉峡
- 2016/10/29土
保育園のうんどうかい
- <第627週>
- 2016/10/28金
峯村顧問お別れの会
- 2016/10/27木
- 2016/10/26水
- 2016/10/25火
- 2016/10/24月
- 2016/10/23日
- 2016/10/22土
ながおかバル第10回開催
- <第626週>
- 2016/10/21金
- 2016/10/20木
- 2016/10/19水
- 2016/10/18火
- 2016/10/17月
関東信越税理士会ゴルフ大会
- 2016/10/16日
魚沼の山々
- 2016/10/15土
夕焼けの新幹線
- <第625週>
- 2016/10/14金
PPスペシャル講演会
- 2016/10/13木
長岡商工会議所会員大会
- 2016/10/12水
- 2016/10/11火
- 2016/10/10月
長女に三人目の子供
- 2016/10/09日
大阪FP研修
- 2016/10/08土
大阪FP研修
- <第624週>
- 2016/10/07金
関信越税理士会野球大会長野
- 2016/10/06木
- 2016/10/05水
- 2016/10/04火
- 2016/10/03月
- 2016/10/02日
- 2016/10/01土
村上町巡り
- <第623週>
- 2016/09/30金
瀬波温泉にて
- 2016/09/29木
- 2016/09/28水
- 2016/09/27火
- 2016/09/26月
- 2016/09/25日
長岡商工会議所会頭受勲お祝い
- 2016/09/24土
- <第622週>
- 2016/09/23金
- 2016/09/22木
長男に次女咲梛(さな)誕生
- 2016/09/21水
- 2016/09/20火
- 2016/09/19月
- 2016/09/18日
- 2016/09/17土
- <第621週>
- 2016/09/16金
積丹半島、余市見学
- 2016/09/15木
東日本ブロック正副会長会小樽
- 2016/09/14水
- 2016/09/13火
研修会
- 2016/09/12月
- 2016/09/11日
バトントワラー
- 2016/09/10土
- <第620週>
- 2016/09/09金
- 2016/09/08木
京王プラザホテル
- 2016/09/07水
- 2016/09/06火
- 2016/09/05月
- 2016/09/04日
種なしブドウ
- 2016/09/03土
- <第619週>
- 2016/09/02金
- 2016/09/01木
租税教育講演会
- 2016/08/31水
- 2016/08/30火
わたしの逸品
- 2016/08/29月
- 2016/08/28日
トヨタ博物館
- 2016/08/27土
豊川手筒花火
- <第618週>
- 2016/08/26金
名古屋航空宇宙システム製作所資料室
- 2016/08/25木
- 2016/08/24水
- 2016/08/23火
- 2016/08/22月
- 2016/08/21日
- 2016/08/20土
- <第617週>
- 2016/08/19金
国税局幹部との面識会
- 2016/08/18木
- 2016/08/17水
- 2016/08/16火
- 2016/08/15月
- 2016/08/14日
- 2016/08/13土
四人展開催中
- <第616週>
- 2016/08/12金
- 2016/08/11木
第7回四人展準備中
- 2016/08/10水
- 2016/08/09火
- 2016/08/08月
- 2016/08/07日
- 2016/08/06土
- <第615週>
- 2016/08/05金
おいしい桃をいただく
- 2016/08/04木
- 2016/08/03水
長岡祭り花火二日目
- 2016/08/02火
長岡祭り花火初日
- 2016/08/01月
- 2016/07/31日
- 2016/07/30土
現美新幹線に遭遇
- <題614週>
- 2016/07/29金
- 2016/07/28木
- 2016/07/27水
MOT学生と共に
- 2016/07/26火
- 2016/07/25月
- 2016/07/24日
- 2016/07/23土
法隆寺宝物館
- <第613週>
- 2016/07/22金
- 2016/07/21木
- 2016/07/20水
長岡花火を知る
- 2016/07/19火
- 2016/07/18月
- 2016/07/17日
- 2016/07/16土
- <第612週>
- 2016/07/15金
- 2016/07/14木
税理士会新潟県連定期総会
- 2016/07/13水
- 2016/07/12火
- 2016/07/11月
水と遊ぶ
- 2016/07/10日
軽井沢白糸の滝
- 2016/07/09土
軽井沢セミナー参加
- <第611週>
- 2016/07/08金
- 2016/07/07木
- 2016/07/06水
長野善光寺
- 2016/07/05火
- 2016/07/04月
- 2016/07/03日
東京国立博物館
- 2016/07/02土
新潟県連囲碁大会
- <第610週>
- 2016/07/01金
- 2016/06/30木
- 2016/06/29水
- 2016/06/28火
大物政治家街頭演説華やか
- 2016/06/27月
中越防災安全推進機構総会
- 2016/06/26日
- 2016/06/25土
WWA20周年記念講演会
- <第609週>
- 2016/06/24金
関東信越税理士会定期総会
- 2016/06/23木
- 2016/06/22水
新潟県税理士協同組合50周年記念
- 2016/06/21火
- 2016/06/20月
佐渡島
- 2016/06/19日
佐渡島で日本報道写真連盟の総会
- 2016/06/18土
- <第608週>
- 2016/06/17金
- 2016/06/16木
- 2016/06/15水
- 2016/06/14火
- 2016/06/13月
- 2016/06/12日
今日は写真仲間とそば打ち大会
- 2016/06/11土
長岡ロータリークラブ創立65周年記念大会
- <第607週>
- 2016/06/10金
- 2016/06/09木
長岡工業高校の体育祭
- 2016/06/08水
- 2016/06/07火
- 2016/06/06月
MAXときの連結
- 2016/06/05日
- 2016/06/04土
第9回長岡バル
- <第606週>
- 2016/06/03金
社員旅行
- 2016/06/02木
- 2016/06/01水
- 2016/05/31火
ソウル
- 2016/05/30月
ソウル散策
- 2016/05/29日
ロータリー世界大会開催
- 2016/05/28土
ソウル
- <第605週>
- 2016/05/27金
- 2016/05/26木
- 2016/05/25水
- 2016/05/24火
- 2016/05/23月
赤い満月の夜
- 2016/05/22日
- 2016/05/21土
長高同窓会
- <第604週>
- 2016/05/20金
- 2016/05/19木
- 2016/05/18水
- 2016/05/17火
- 2016/05/16月
- 2016/05/15日
小千谷妙高寺愛染明王
- 2016/05/14土
- <第603週>
- 2016/05/13金
- 2016/05/12木
- 2016/05/11水
モンゴルのお酒
- 2016/05/10火
- 2016/05/09月
- 2016/05/08日
- 2016/05/07土
- <第602週>
- 2016/05/06金
- 2016/05/05木
村上観光
- 2016/05/04水
蒼柴神社
- 2016/05/03火
- 2016/05/02月
- 2016/05/01日
- 2016/04/30土
- <第601週>
- 2016/04/29金
- 2016/04/28木
新潟大学日税連寄附講座
- 2016/04/27水
菜の花畑
- 2016/04/26火
- 2016/04/25月
- 2016/04/24日
- 2016/04/23土
- <第600週>
- 2016/04/22金
- 2016/04/21木
新潟大学経済学部にて日税連寄附講座
- 2016/04/20水
- 2016/04/19火
長岡ロータリーの実績をめぐる「温故知新の会」
- 2016/04/18月
- 2016/04/17日
9回目のミニギャラリー
- 2016/04/16土
十分の杯を説明する
- <第599週>
- 2016/04/15金
- 2016/04/14木
税理士会の交流会
- 2016/04/13水
- 2016/04/12火
- 2016/04/11月
- 2016/04/10日
三人合わせて百歳の誕生パーティー
- 2016/04/09土
信濃川堰堤の桜
- <第598週>
- 2016/04/08金
- 2016/04/07木
- 2016/04/06水
- 2016/04/05火
- 2016/04/04月
- 2016/04/03日
- 2016/04/02土
- <第597週>
- 2016/04/01金
2年目の大宮通い
- 2016/03/31木
一日早めのバースディ
- 2016/03/30水
- 2016/03/29火
- 2016/03/28月
お薄をいただく
- 2016/03/27日
- 2016/03/26土
早稲田にて
- <第596週>
- 2016/03/25金
- 2016/03/24木
- 2016/03/23水
教え子の謝恩会
- 2016/03/22火
- 2016/03/21月
日曜午後の音楽会
- 2016/03/20日
- 2016/03/19土
村上ひな祭り
- <第595週>
- 2016/03/18金
大宮郊外の景色
- 2016/03/17木
イノベーション経営
- 2016/03/16水
- 2016/03/15火
- 2016/03/14月
- 2016/03/13日
雪国のプリンス
- 2016/03/12土
- <第594週>
- 2016/03/11金
- 2016/03/10木
- 2016/03/09水
- 2016/03/08火
- 2016/03/07月
- 2016/03/06日
- 2016/03/05土
- <第593週>
- 2016/03/04金 11年05ヶ月11日

- 2016/03/03木 11年05ヶ月10日
- 2016/03/02水 11年05ヶ月09日
- 2016/03/01火 11年05ヶ月08日
- 2016/02/29月 11年05ヶ月07日
- 2016/02/28日 11年05ヶ月06日
- 2016/02/27土 11年05ヶ月05日
- <第592週>
- 2016/02/26金 11年05ヶ月04日

- 2016/02/25木 11年05ヶ月03日
- 2016/02/24水 11年05ヶ月02日

- 2016/02/23火 11年05ヶ月01日
- 2016/02/22月 11年04ヶ月31日

- 2016/02/21日 11年04ヶ月30日
- 2016/02/20土 11年04ヶ月29日
- <第591週>
- 2016/02/19金 11年04ヶ月28日

- 2016/02/18木 11年04ヶ月27日

- 2016/02/17水 11年04ヶ月26日

- 2016/02/16火 11年04ヶ月25日
- 2016/02/15月 11年04ヶ月24日

- 2016/02/14日 11年04ヶ月23日
- 2016/02/13土 11年04ヶ月22日

- <第590週>
- 2016/02/12金 11年04ヶ月21日

- 2016/02/11木 11年04ヶ月20日

- 2016/02/10水 11年04ヶ月19日

- 2016/02/09火 11年04ヶ月18日
- 2016/02/08月 11年04ヶ月17日
- 2016/02/07日 11年04ヶ月16日

- 2016/02/06土 11年04ヶ月15日

- <第589週>
- 2016/02/05金 11年04ヶ月14日

- 2016/02/04木 11年04ヶ月13日

- 2016/02/03水 11年04ヶ月12日
- 2016/02/02火 11年04ヶ月11日
- 2016/02/01月 11年04ヶ月10日
- 2016/01/31日 11年04ヶ月09日
- 2016/01/30土 11年04ヶ月08日
- <第588週>
- 2016/01/29金 11年04ヶ月07日

- 2016/01/28木 11年04ヶ月06日
- 2016/01/27水 11年04ヶ月05日
- 2016/01/26火 11年04ヶ月04日

- 2016/01/25月 11年04ヶ月03日

- 2016/01/24日 11年04ヶ月02日
- 2016/01/23土 11年04ヶ月01日
- <第587週>
- 2016/01/22金 11年03ヶ月30日

- 2016/01/21木 11年03ヶ月29日

- 2016/01/20水 11年03ヶ月28日

- 2016/01/19火 11年03ヶ月27日

- 2016/01/18月 11年03ヶ月26日
- 2016/01/17日 11年03ヶ月25日
- 2016/01/16土 11年03ヶ月24日
- <第586週>
- 2016/01/15金 11年03ヶ月23日
- 2016/01/14木 11年03ヶ月22日
- 2016/01/13水 11年03ヶ月21日
- 2016/01/12火 11年03ヶ月20日

- 2016/01/11月 11年03ヶ月19日
- 2016/01/10日 11年03ヶ月18日

- 2016/01/09土 11年03ヶ月17日
- <第585週>
- 2016/01/08金 11年03ヶ月16日
- 2016/01/07木 11年03ヶ月15日
- 2016/01/06水 11年03ヶ月14日
- 2016/01/05火 11年03ヶ月13日

- 2016/01/04月 11年03ヶ月12日

- 2016/01/03日 11年03ヶ月11日
- 2016/01/02土 11年03ヶ月10日

- <第584週>
- 2016/01/01金 11年03ヶ月09日

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお引き立てのほどお願い申し上げ
ます。
平成28年 元旦
地震発生から半年間の目次 (平成16年10月
23日〜平成17年4月22日)
地震発生半年から1年目までの目次(平成17年4
月23日〜平成17年10月22日)
地震発生1年から1年半までの目次(平成17年10月23日〜平成18年04
月21日)
地震発生1年半から2年目までの目次(平成18年
04月23日〜平成18年10月22日)
地震発生2年から3年目までの目次(平成18年
10月23日〜平成19年10月22日)
地震発生から4年目・平成20年の目次(平成19
年10月23日〜平成20年12月31日)
地震から5年 平成21年の目次
地震から6年 平成22年の目次
地震から7年 平成23年の目次
地震から8年 平成24年の目次
地震から9年 平成25年の目次
地震から10年平成26年の目次
地震から11年平成27年の目次
地震から12年平成28年の目次
TMC
日本語メイン・メニューへ
高
野裕のコー
ナー・メニューへ
Last Updated:
01/08/15 Web
Master:
TAKANO hiroki
Mail to Takano: takano@tmc.nagaoka.niigata.jp