平成17年5月4日(水曜日・祝日)その1

今日の鋸山

ちょうど新幹線が長岡駅を出発して東京方面に走ってゆく

新幹線は段々と加速してゆく

今日は子供の姿が見えない

屋根瓦が美しい

焼き瓦、やはり黒く光沢がある

ちょっと歩いてお出かけ

ある会社の前に飾ってある石碑に田中角栄書と彫られていた
我々は、田中角栄の残してくれた遺産を食いつぶしてきているのではないかと感じる
いままで、田中角栄が残してくれた遺産を当たり前のように食いつぶし、自分たちで新たな創造を何もしてこなかったのではないか
そんなことを最近感じている

ここは駅に近い坂井公園
昔、お医者さんのお宅があった場所で、その場所をご遺族が市に寄付され
公園として造形大学の学生にデザインしてもらって作られた公園だと記憶している
坂井公園整備基本設計

たしか、この坂井医師は長岡にある県立美術館の元になった坂井コレクションの坂井医師だと記憶している
私の平成17年1月19日の日記参照

たしかこの公園の地続きに長岡市のゲストハウスとして坂井邸が一般に開放されていると聞く
長岡市のHP参照

公園の一番奥から通りを望む

公園の中には川が流れており、水を石でせき止めてダムを造り
そこから聞こえる水の音が実に清々しい

公園内の木々も五月の明るい日差しを浴びさわやかだ

水の流れる音が心を落ち着かせてくれる

水のあるところはオゾンがいっぱいと言うことだろうか

まちなかの清々しい一画だ

公園の正面は独特な雰囲気を演出している

道路側から公園の奥を望む、棚に絡む草木は何だろうか、藤棚だろうか

坂井公園から駅に向かって歩くと目に入る看板だ
建物の外壁に大きく書き込まれている
要するに金券ショップだ
なかなか積極的な営業活動をしているようだ

さらに駅に向かうと目に入る看板は
BSN 県内では一番の老舗放送局だ、ラジオとテレビがある
そう、確か新聞社がオーナーだと思う、そしてラジオからテレビへと進んで、現在は情報分野も積極的に手がけている
このパターンはラジオのニッポン放送とテレビのフジテレビのような関係はないのだろうか、などとふと思った

最近はこんな宣伝をシャッターに書き込んでいる業者も出てきた

駅前に来るとホテルが集まっている

駅前まで行かずに途中で左折するとセントラルパークがある

ここは実にいい名前が付いている
公園は1970年(昭和45年)に完成したと長岡市略年表(現代)に記されている
この公園はちょっとしたパフォーマンスでもやれるような作りになっているが
私の記憶では、ここで何かイベントなど積極的に行われたという印象があまりない


この公園には大きな桜の木が1本植えられており
これが実に見事な桜の木だ
この桜の木はどちらかというと公園の脇に作られたホテルのためにあるような配置なのだ

(平成17年4月23日グランドホテルロビーから撮影)


噴水の設備もある、たしか風が吹くと回りにまで水が飛んで近づけない

公園のイメージは城壁のイメージで、城壁の中にある公園という演出のようだ

公園の緑も豊富で、その隣は厚生会館だ

鳩だろうか

実に5月の日差しと青葉はマッチしている

まちなかにしては意外に人のいない公園だ

左のセントラルパーク、道路を挟んで右は厚生会館
この間の道路は通行止めになっているからここで若者がしょっちゅうスケボーをやっている
たしか、ここでいつも練習していた若者が何かの大きな大会で賞を取ったと聞いている

厚生会館の正面玄関前広場にある噴水
こうやってみると、長岡には色々な彫像があるような気がする
先の長岡市略年表(現代)を見ると、この厚生会館ができたのは
1958年(昭和33年)となっている、同じ年に大和長岡店がオープンしている

ちなみに、厚生会館脇のセントラルパークと道路を挟んで向かい合っている広場
そう、単なる広場のような場所、ここは宝田公園という名前が付いており
長岡市の公園等設置状況の資料に寄れば大正10年にできた公園だという

厚生会館は震災で天井が落ちて使えなくなっているという

厚生会館脇、美松の裏とでも言おうか
そこに長岡城跡という石碑がある、そしてそのすぐ脇に新しい石碑で「二の丸跡」と記されている
地図によると本丸は今の長岡駅のところになっている

その城跡の石碑の後ろに小さなお宮があり
そこに奉納された碑文に「株式周旋人 恩田タカ 高野スイ ・・・」などと女性の名前が書き込まれている

昔、そう昔と言っても長岡の東山、浦瀬の辺りで石油が大量に掘削された頃だから明治後半から大正・昭和初期にかけてだと思う
そう、石油採掘が盛んだった頃、長岡に石油取引の株式周旋人が大勢いて
何でも今の神田か新町辺りで株取引が盛んに行われていたという
その中に女性の株取引の相場師とでも言うのか
とにかく女性の株取引人が大勢いたようだ
その事実を証明する碑文ということであろうか

ちなみに、長岡で石油が採掘されたことで
石油に関連する事業が盛んになって
大阪機械(オーエム)とか新潟鉄工、帝国石油などが長岡に拠点を構え
それによって長岡は鉄工関係の中小工場が盛んになったと考えられる

これは厚生会館前の広場に設置されている藤棚

大手通りの交差点
長岡の大手通地下駐車場が作られ、アーケードの付け替えが行われたとき
大手通の交差点に大きなシンボルツリーが植えられた
そう、こうやってみると長岡は緑の豊富なまちだと感じる

連休の最中だからだろうか、大手通にはほとんど人影がない

以上の写真の位置を示す地図を参考までに掲載しておく

前へ

次へ

目次へ