平成18年05月07日(日曜)

地元の子供だろうか
電車の中で話している
「サキちゃん、クツ、すいとっていいトヨ」
「トッ、トッ、トッ」と聞こえる
とにかく「ト」が印象的だ

そういえば昨日の若夫婦が言っていたことを思い出した
「前原市」という地名がある
この地名を私が「まえはるし」と読んだら
かの若夫婦は言う
「九州は心が濁っているから読み方も濁るのだ」と
「前原市」は「まえばるし」と読むのだという

 太宰府に出かけてみた

 昔、そういつの頃だっただろうか、昔、そう大学生の頃
ヒッチハイクをしていた頃、寄った記憶がある

向こうに見えるのが本殿

おみくじの色が青いのだ、知的ブルー、学問の神様だから知的ブルーなのだろうか
最近は、サムライ・ブルーなどとサッカーの影響だろうか

本殿の奥に見える鏡
後の、九州国立博物館でみた鏡を思い出す
九州国立博物館には昔の出土品である鏡が展示してあるが
その脇に、キレイに磨いた出土品と同じ造りのキレイに磨いた鏡がある
その鏡をそーっとのぞいてみた

そーっと鏡をのぞいてみると
なにか闇夜にスゥーッと魂のような亡霊のような
そう、自分の顔が映し出される

なにか天からお釈迦様が地上をのぞき見るような
そんな姿が目に入ってくる

やはり鏡には魂を吸い取るような
何か秘密の魔力があるように思える

早い時期にキチンと保存すべきだと思った

目玉に強い力を感じる

絵馬は多い

いろいろ神頼みになっている

カキツバタなのだろうか菖蒲なのだろうか、ま、そんな風な花だ

藤だ、ほんと舞妓さんの髪飾りという雰囲気だ

ツツジは雨に打たれてツヤツヤしていた

梅の実だ

天満宮からエスカレーターと動く歩道で九州国立博物館へ

でかい、ものすごく大きな建物だ
国内4カ所目の国立博物館だという
今日は特別展で琉球がテーマとなっていた
常設展は、とにかく広い会場
そして国宝が、そう、国宝が常設で展示されている

やはり火焔型土器が飾ってあったが
ついつい火焔型土器の中を見てしまう

銅鏡が飾ってある
そして、古い銅鏡の脇に最新の赤金で作った鏡が置いてあった
ケースの中に置いてあった銅の鏡を恐る恐るのぞいてみた

不思議な世界をのぞいてみたような気がした
国宝などの展示物と並んでスーッと私の顔が見える
やはり鏡は魔法の力があるのだろう
自分の顔が見えると言うことは
不思議な世界だと感じさせてくれる
やはり鏡には魔力があると感じてしまう

しかし、広い博物館
どこか教科書で見たことがあるようなものがあちこちにある
日本国内のものだけではなく
東南アジアのものも展示されている
歩き疲れる
ほんと、歩き疲れる

帰りはミュジアムショップで
何か珍しいものでもと思いながら少し買い物をしてきた

太宰府天満宮の門前店
雨も上がって、大勢の人がどんどんとやってくる
外国の観光客も多いようだ
欧米系の方は見た目でわかるが
韓国、中国などの方はあまり見た目ではわかりにくい
会話を聞くと日本語でないことでわかる

さて、せっかく福岡に来てラーメンを食べずに帰っては悔やまれる
そこで、ガイドマップに乗っていた一番有名なラーメン屋さんと言うことで「一風堂」の本店に行ってみた
実は、ここが本店だと思って並んでいたらどうもおかしい
そこでよくよく調べてみたら
通りをもう一本隣の小路に入ったところに本店があった
というより、一昨日夜前を通っている

大名というのはこの町名だ
この本店でしか食べられないメニューがあるという

その本店だけのメニューを注文した
スープを飲んでみる
まろやかでうまみがある
スープだけでもいけそうだ
メンは細麺でさほどうまみは感じないが
このラーメンはスープで食べる

あっという間にスープも全て飲み干してしまった
餃子も注文して食べたが油っぽくてこれはあまりおすすめできないが
ラーメンは待ってでも食べてみる価値有りだ、おすすめできる

30分並んで5分で食べ終わる

麺の量はそんなに無い
店内では替え玉という注文が良く聞かれた

我々の泊まったホテルは東急系列のホテルだ

このシンボルマークは東急系列のホテルで使っているように思えたが
さて、どうだっただろうか
こんどキチンと整理してみたいものだと思った

空港は地下鉄ですぐに着く
結構便利だ
時間待ちに喫茶でお茶を飲みながら待っていた

出発ロビーで待っていた
ふと見るとロビーに置いてあるテレビは薄い壁掛けテレビだ
本当に薄い
そんなことが印象的だった

今回の旅行で印象的だったことは
そう、天神でおしゃれなスポーツタイプの自転車屋さんががんばっていたこと
JRより私鉄の駅がにぎわっていること
博多のモール街には似顔絵描きが、天満宮には猿回しが複数いて人を集めていたこと
そして、ロボカップ、やはり研究費をふんだんに使えるスポンサー付きのチームは
高度な部品を使えることでやはり強い
お金がないとロボカップも弱いと感じた
もちろんお金が全てではないが、予算の少ないところは成績もなかなか厳しいということだ

前へ

次へ

目次へ