平成18年11月19日(日曜)

昨夜、家内が遅くの新幹線で帰ってくると言うことで駅に迎えに行った
駅前の市営駐車場に止めて車を降りたら駐車場にトラックを止めて屋台ラーメンを営業している車があった

ちょうど私も夕飯を食べ損ねていたところなので電車が着くまでの時間に
このラーメン屋さんのラーメンを食べさせてもらった
メニューを聞いたら
ラーメンとチャーシュウメンと大盛りラーメンだという
そこで私はラーメンを注文して値段を聞いたら
600円だという
歩道の半分を使って即席のテーブルと椅子
そして家庭用の石油ストーブが一台置かれていた

寒くなると何となく湯気の上がっているラーメンを食べている姿を見ると
食べたくなってしまうものだ

今朝の東山方面は霞が掛かっている

なんとなく山水画のような風情がよい

さて、今日は市立劇場でコンサートがあるので聴きに行った

会場は満員御礼で、東京フィルハーモニー楽団と市民合唱団などによる大勢の参加だ
市制100周年記念のオーケストラだ
市長もコーラスに参加して行われた
最初に新市歌がフルオーケストラ楽団による演奏と大勢の合唱団による歌ですばらしい響きとなった
やはりオーケストラで聴くとすごいゴージャスな感じがする

途中の休憩時間、駐車場を見たら車があふれていた

会場脇の扉を開けて通路に出たら
なんと取り外した観客席が置いてあった
自分の席に戻ってステージをよく見たら
ステージも増設されて、通常のステージよりもかなり客席側に張りだしていた
そして、舞台の背後には音響反射板が取り付けられている
先日の確か会議では、この音響反射板があると良いのになどという話が出ていた
ひょっとしたら今回の音楽会のために購入して取り付けたのだろうか
そう言えば、ステージ両側にドイツ語の歌詞翻訳文が表示される電光掲示板が用意されている
こんな装置、市立劇場にあっただろうかと驚いている
それとも音響反射板も電光掲示板も増設ステージもすべてレンタルなのだろうか

昔は多目的ホールと言うことで一つで何にでも対応できる場所が作られたが
最近はだんだん贅沢になって目的別ホールが求められるようになった
やはり良いモノを知ってしまうと中途半端な多目的ホールに対して不平不満が出るようになる
これも日本が贅沢になったせいだろうか

ここ、長岡市立劇場は中途半端な施設で使えないと聞かされる
確かに専門ホールからみれば中途半端かもしれないが
使いようによってはまだまだ十分使えるホールではないかと思っている

スーパーで買い物をしているときプリンが目に入った
最近気になるCMにトローリとろけるプリンなるものが気になっている
何が気になるかというとCMの最後に上司が「仕事してよ」と言う台詞がおもしろい
最近の若い人と中年の上司の感覚をうまく表現したCMだと思ってみている
そんなことが気になっていたので、このプリンが目にとまった
早速買ってきて夕食後に食べてみた
プリンの閉じてあるフタを見ると
every body tro-ri on!!
などと書かれて「トローリ」がローマ字で書き込まれていた

前へ

次へ

目次へ