中小企業診断士 講演


Takano Management Consultant and Co.Ltd.

神奈川新聞平成14年11月28日 記事抜粋

合宿で企業セミナー

 初日は女性も含め五十代以上の三十人が、ユーモアを交えた講師の中小企業診断士・高野裕さんの指導により、「経営にはまず自分を知ることが大切」と、五十問の質問を受けて自己診断からスタート。全体の経営者としての平均像は「世話やき型」と分析された。
 高野さんの「創業するとは荒海に乗り出すこと。自身との闘いであり、自分を強めるしかない」という、起業の厳しさをあらためて認識、事業計画書の作成にかかわる実際について説明を受けた。その後五人ずつ六グループに分かれ、創業手順について議論しながら夜までかけ開業計画書の作成に当たった。

 

越後ジャーナル平成14年1月11日(金曜)記事抜粋

栄町商工会主催後継者育成塾 平成14年1月〜2月計4回

新潟日報平成12年8月27日(月曜)記事抜粋

◎創業考える人応援します!

 創業を考える人たちのための「新規開業応援セミナー」(県商工会連合会、新潟日報社など主催)が二十七日、新潟市内のホテルで開かれた。ベンチャー企業の創業者が体験談を披露するなど、??先輩?≠ニしてアドバイスした。
 セミナーには約百二十人が参加。夫婦連れや若者の姿もあった。
 参加者を前に、県中小企業支援センターの新事業コーディネーターを務める小埜寺正臣さん(57)が、三十五歳でサラリーマンを辞め、たった一人でシステム精工を設立したことや、最盛期と比べて売り上げが落ち、昨年、社長を辞任するに至った自身の歩みを紹介。「新しいことを始めるのはパワーがいる。独立への動機付けと情熱、執念、計画性が必要」などと話した。
 中小企業診断士の高野さん(48)も「つかめサクセス!夢起業」と題して創業基礎講習を行ったほか、希望者には専門家による個別相談の時間が設けられた。セミナーは講師を変え、九月二日に長岡市内でも予定されている。

新潟日報平成11年11月14日(日曜)記事抜粋

◎新規開業応援セミナー

 独立開業を目指す人たちに、創業のための心構え、準備などを伝授する新規開業応援セミナー(長岡商工会議所、新潟日報社など主催)が十三日、長岡市の同商議所で行われた。
 同市を中心に県内各地から開業を志す会社員ら約百五十人が参加。中小企業診断士の高野氏、ライフ・カルチャー・センター代表の沢登信子氏、元ネミック・ラムダ社長で今年、マルチグラフィックス社を設立した斑目力曠氏が講演。創業のノウハウ、準備などをアドバイスした。
 講演で沢登氏は「日本のベンチャーの失敗は、技術畑の社長が不得意な資金調達、営業なども全部自分一人でやろうとしてうまくいかないケースが多い」とし「社長の理念、哲学を求心力に、やる気のある自立した人たちとどう組むかと考えることも大切」と力説した。
 また、斑目氏は「六十、七十歳になっても遅くはない。失敗を恐れず、死ぬまで生き抜く気持ちを持つことが重要」と話した。
 また、会場では弁護士、税理士、司法書士ら専門家による個人相談会も行われた。

大和町「町だより」平成11年10月22日より

大和町いきいき農業塾のお知らせ
大和町農業委員会では、農業改良普及センター、県農業会議、JA大和町などの協力を得て、力強い農業経営体を育成するために、「いきいき農業塾」を開催します。認定農業者および認定農業者を目指す方はもちろん、農業に意欲と関心のある方ならどなたでも参加できます。いずれの回も参加無料です。どうぞお気楽にご参加ください。
第1回 11月4日(木)午後7時から9時
○ 内容 認定農業者制度・認定農業者支援制度・経営改善計画・制度資金についての講義、生産組合の事例発表、話し合い
○ 会場 大和町農協本所 2階会議室 
第2回 11月11日(木)午前8時(役場集合)〜午後5時30分
○ 内容 岩船郡 神林村の農業法人現地視察(バスによる視察です。)
○ 会場 (有)神林カントリー農園 
第3回 11月18日(木)午後7時〜9時
○ 内容 農業経営講演会「農業も企業だ!経営の感覚を研ぎ澄ます」講師 高野Mコンサルタント 高野裕 氏
○ 会場 大和町農協本所 2階会議室
第4回 11月25日(木)午後1時30分〜4時
○ 内容 講演「新農業基本法と地域農業」講師元県試験場長 諸 橋 準之助 氏 講義「経営体の資金管理」講師 農林漁業金融公庫 担当者
○ 会場 大和町農協本所 2階会議室
※都合により日程、時間を変更する場合があります。
○申込み 第2回の現地視察のみ10月29日(金)までに電話で左記へ(先着40名まで)ほかの講座は自由参加です。
○問合せ 大和町農業委員会事務局(役場内線241)

平成11年7月28日北魚沼農業改良普及所の依頼で講演したときの様子をCCDカメラで撮影したモノです。

    ファイルが大きくなりすぎるため静止画像のみの提供とさせてもらいます。平成14年3月

平成11年7月3日高野組講演会でTMC診断部責任者である横田が講演した様子をCCDカメラで撮影したモノです。

 ファイルが大きくなりすぎるため静止画像のみの提供となります。平成14年3月

平成11年6月の中小企業大学校三条校での講義風景を安いCCDカメラで映像に撮ってみました
画像をクリックするとストリーミング画像がはじまります。音声は入っておりません。

    

ファイルが大きくなりすぎるため静止画像のみの提供とさせてもらいます。平成14年3月

平成11年5月3日 数年前に加茂青年会議所から講演依頼を受けたとき、メンバーの坂井一成さんから私の似顔絵をプレゼントされた。この似顔絵、なかなか気に入って私のトレードマークにさせてもらっている。そうしたら、今回また加茂青年会議所から講演依頼を受けて、途中からではあったが坂井さんも参加してくれ、私のイメージ画を再度作成して送ってくれた。こんかいのイラストはなかなかの力作である。

坂井一成さんからの新作イラストを掲載しておく。

takano4.gif (47963 バイト)   takano5.jpg (31067 バイト)

平成11年5月3日 今年は、加茂青年会議所からの依頼で3月に例会で、4月から5月にかけて3回連続の公開委員会での講演依頼を受けた。

その中で、講演の感想を入れた案内文が私のところにも送られてきたので講演の雰囲気が伝わると思いここに掲載しておく。

 

1999.4.23

(社)加茂青年会議所メンバー各位

指導力経営開発委員会

第2回公開委員会開催のお知らせ

先だっての第1回公開委員会に引き続き、第2回公開委員会を4月27日(火)に開催いたします。第1回は多数の方に参加していただきました。高野先生のテンポのあるお話しの中、決算書の意味について様々な事例を交えながらのリラックスした勉強会となりました。参加メンバーより感想の声をいただきましたのでご紹介します。 

大湊陽子 今迄なら絶対に行きたいとは思わなかった経理に関しての勉強会。でも高野先生のパワーにはとてもひかれます。やはり人間的な魅力あふれる人になりたい。心のアンテナを磨いていたいと思います。2、3回目も行きます!  小池俊木 決算書の見方について、すごくわかりやすいと思います。このつづきを楽しみにしております。  小林正則 計数的でなく面白く聞けた。  島倉 宏 計算機を使うかと思ってどきどきしたがまったく使わずに熱い話が聞けて大変良かった。 高橋宏明 第四水曜会の話より掘り下げた話でわかりやすく大変勉強になりました。出席することのメリットを案内等でPRしたら良いと思います。 山崎めぐみ とってもパワフルで良かったです。数字の話は難しいかなと思っていたけどその見方基本がわかって興味深く聞くことができました。2、3回目も期待しています。PRをどんどんしてより多くのメンバーを集めて下さい。 ??? 本題からそれた話が非常にためになりました。実例を仮称でお話しされたので大変わかりやすかった。 ??? 大変楽しかったです。もっと数字が出てきて疲れるかと思いましたが大変楽しく気楽に話が聞けました。家へ帰って一人で何のために経営をするのかということを一時間ほど考えました。うまく言葉にはできませんが6月までに言葉にしようと思います(我社は6月決算です)。その後会社存続の原理という本を読み返しました。

高野先生より  新規の希望者がおいででしたら次回はポイントですので1回目が出席でなくても十分対応できますよ。2回目を出席しないと最終回は少しついてゆくことは大変でしょうが1回目を出てなくとも2回目は大丈夫ですよ。楽しかったですよ、ありがとうございました。               

   第2回においては、決算書のBSとPLの見方について具体的に入っていただきます。

数字を知らずに経営することはヘッドライトをつけない夜間の運転のようなもの

          是非お見逃しなく参加されますようにご案内申し上げます。

平成11年5月3日 私が、昨年北魚沼農業改良普及所の依頼で講演をおこなったときの写真が先日送られてきたので掲載しておく。

北魚講演.jpg (14449 バイト)

平成11年2月28日(日曜)新潟日報記事抜粋

◎起業のポイント伝授

 開業希望者らを支援しようと「新規開業応援セミナー」(日本商工会議所、新潟商工会議所など主催)が二十七日、新潟市のホテルで開かれ、独立を志す会社員ら約百四十人が参加、専門家の実践的なアドバイスに耳を傾けていた。
 同セミナーは、中小企業庁などが中心となって、十三日に同市で開催した「創業喚起全国キャラバンin新潟」を受けたセミナーとして初めて企画された。
 第一部では、タカノマネージメントコンサルタント(長岡市)の高野社長が「失敗しない開業準備と手続き」と題し、開業までに必要な行政手続きなどを分かりやすく説明した。
 続いて田中経営診断事務所(新潟市)の田中信社長が「新規開業成功のポイント」と題して講演。開業準備については「小売り、飲食業は特に店の立地性が重要なので、店舗選びは妥協しないこと」「最初から事務所を借りるようなことはせず、固定費は少なくする」とアドバイス。開業後は「損益分岐点を自覚し、しばらくは資金をためる方向で努力すべきだ」と指導した。
 第二部では、弁護士や中小企業診断士らによる個別相談コーナーが設けられ、出席者は税金対策や細かな資金繰りなどについて熱心に質問していた。
 半年後に開業を予定しているという新潟市の男性(39)は「会社をおこす際の心構えや、運転資金の準備方法などが聞けてためになった」と話していた。

 

平成10年11月9日 私の講演依頼に、最近農業関係者からの依頼が目につくようになってきた。依頼主は主に農業改良普及所である。農業者が経営に対して高い関心を示してきたことをあらわしている。私も農業関係には高い関心を持っているため農業者に対して積極的に依頼があれば応ずるようにしている。平成9年から平成10年に農業関係の講演後、以下のような礼状をいただいたので参考までに掲載してみた、よろしかったらクリックして読んでみて欲しい。

南魚礼状.gif (49263 バイト)南魚沼農業改良普及所より

中東蒲原礼状.gif (49731 バイト)中東蒲原農業改良普及所

小国礼状.gif (37215 バイト)小国農業青色申告会


平成10年11月8日 今年の夏、新潟県診断協会からの依頼を受けて、中小企業診断士の法定研修会時に講演をさせてもらった。その講演を聞いてくれた十日町の池田診断士が連載している十日町新聞にその概要と、彼の感想を掲載してくれたので、ここにその十日町新聞平成10年9月15日号の記事「ザックリとよめば会社が見える」経営コンサルタント池田隆筆を掲載しておくのでよろしかったら読んでみて欲しい。

ザックリ池田.gif (189216 バイト)

経営コンサルタント池田隆「ザックリと読めば会社が見える」十日町新聞平成10年9月15日(167Kb gif)


平成8年6月16日 先週1週間、中小企業大学校三条校で「財務管理基礎編」として講義を行ってきた。これは、財務の全くわからない人を対象にして財務入門からパソコンを使った経営分析手法までをマスターするための講座である。どちらかというと、財務担当職員より決算書がわからない社長さんがターゲットである。とにかくこの講座を受けてもらえれば決算書が読めない社長さんが確実に読めるようになると評判をとった講座である。もし、あなたも決算書が読めないならこの講座を受けてみることをおすすめする。ただし、今年は今回の講座で終了のため来年度の講座を申し込みしてほしい。早めに申し込みしておかれることをおすすめする。


平成8年5月11日 昨年秋に「読者に愛され、読者と歩む」をテーマにした「新聞販売の将来を考える・全国フォーラムU」(新潟日報会、新潟日報社主催)が新潟市のホテル新潟で開催された。フォーラムには全国から40を越える新聞社の販売担当者、販売店主ら約600人が参加、記念講演、パネルディスカッション、シンポジュウムなどが行われ、新聞が果たす役割や販売をめぐる問題などについて活発な論議を展開した。

大会は2日間開かれたが、私も2日目の冒頭にお話をさせてもらうチャンスを与えられた。そのときの内容が平成7年11月29日付の新潟日報朝刊に掲載された。

新潟日報記事平成7年11月29日新潟日報朝刊


平成8年5月6日 加茂青年会議所のメンバーから私に送られた画像を小さくして再度送ってくれた。そこで、ダウンしやすく小さなファイルに変換して掲載し直しておいたので良かったら見てほしい。なお、一部色を付けてみたがどんなもんであろうか。


平成8年4月13日 私も、いろいろなところに呼ばれて講演をする。時々、会場に新聞社の方がおいでになられ記事にしてくれることがある。この2月に三条の法人会に呼ばれて講演したときのことが新聞に出ていたよと地元のお客さんが持ってきてくれた。そのときの切り抜きである。見出しは「くじけず楽天的人生観」となっている。
三条新聞記事(192664 バイト)平成8年2月23日付け三条新聞


平成8年4月13日 新潟県の三条市にある中小企業大学校、これは通産省が管轄している国の中小企業者向けの教育施設である。いまから4年ほど前に三条に設置されたものだが、設立当初から私は登録研修指導員ということでお手伝いさせてもらっていた。しかし、昨年私が大学院に入院したもので毎週通うことができなくなり辞退させてもらった。しかし、中小企業大学校の単独講義はおかけざまで財務コースを講義させてもらっている。今年も6月に1週間(6/10−6/14)のコースが設定されている。先日事務担当者に聞いたらもう少し受付できるようである。もし、希望者がおられたら早めに中小企業大学校に申し込みしてみてほしい。コース内容は「やさしい財務管理の進め方(基礎編)」である。ちなみに中小企業大学校三条校の電話番号は0256−38−0770。

先日、中小企業大学校三条校の機関誌「曙光」が送られてきた。その中に私のことを記事にしてくれたものがあったので良かったら見てほしい。タイトルは「漫談調、人気抜群」である。

三条大学校記事 (82978 バイト)平成8年4月中小企業大学校三条校「曙光」


平成8年4月6日 先月、加茂青年会議所で講演をさせてもらったが。その担当メンバーから礼状が届いた。そのなかに私のイラストがフロッピーで送られてきた。なかなかの出来映えでうれしくなってホーム頁に掲載しようと考えたがチトデーターが大きくなりすぎるのでどうしようかと思案している。画像を小さくする方法はどうすればよいのだろうかわかんないでいる。誰か教えて・・・


次のイラストは坂井一成さんが作成してくれたものです。

  1. スモークとスポット (14713 バイト)スモークとスポットを受けて登場
  2. 似顔絵(21240 バイト)似顔絵です
  3. トレードマーク(12263 バイト)トレードマークのスタイルで

    このページには私が今まで実施した講演内容やこれからの予定など掲載したいと思います。



    診断士メニュー


    1. 講演活動
    2. まちづくり活動
    3. 執筆活動

    経営関係メニューページへ


    Last Updated:01/08/11