平成18年のおはなし

「報告は心が通わない、お話は心が伝わる」と藤原直美がTVで話していた、私の年間報告を昨年のお話しとして伝えたい。2月、リリックホールの朗読ワークショップに参加し、高村光太郎の「梅酒」を読んだら涙が止まらなくてしょうがなかった。/元気なときは気にもならないが心が弱っているとき、しみてくるような、漢方薬のようなものが詩なのだろうかと思った。3月、確定申告時、一番大事なことはお客様の話をよく聞いてあげることだと思っている。そして、その商売商売の匂いを感じて話すことだと思っている。/久しぶりにグラッときた、瞬間よみがえる、震度いくつだ、これは震度3だ、まだまだ終わってないのだ、中越地震は。/藤原正彦氏は講演で言う、「自信と誇りがなければ品格は生まれない」と。4月、Web仲間から「ジブスト」なる洋菓子を教えてもらい初めて食してみた。/パーセント法なる法律があり、市川市で導入しているという、注目しておきたい。5月、ロボカップ全国大会で北九州へ。夫婦でソープ街に迷い込む。/河井継之助の墓を訪ねてみたらあまりにも寂しい状況に驚いた。/元県知事から講演をいただいた。初めて知事の仕事はどんなことをしているのか知ることができた。6月、旭川へ講演に出かけ、ラーメンサラダを食す、北海道はいつも何か新しいメニューが目に付く。/中小企業診断協会から登録20年の表彰を受けた、もうそんなになったかと驚く。/東京で勤め始めた息子から父の日プレゼントにジャケットをもらって喜んだ。7月、研究会仲間と「じょんのび村」へ、ホタルが森から湧いてくるさまに感激する。/宅建協会から業務継続40年の表彰を受けた、祖父から私で三代目の不動産業になる。8月、今年の長岡花火は皆さん最後まで動かない、呼び物のフェニックスが上がるまで河原で見ている、それから一斉に人が動くものだからものすごい人の数に驚かされる。/いくつかの雑誌社やCATV局に頼まれるまま地震関係の写真を提供したらできあがり商品が送られ、見たら編集協力として名前が表示されていた。/大地の芸術祭に感銘し、地域の山谷を走り回り、さらに渋海川の源流探しまでした。9月、銀婚式の記念に津軽恐山に行き、人の心の温かさを感じてきた。/娘が急に帰ってきて夕飯を作ってくれたが、どうやら我々は実験台にされたようだ。10月、一人で30年戦争をやっていた小野田寛郎氏の講演に感銘を受けた。/地元新聞に毎月連載をさせてもらったら、それを見た私の小学校の家庭教師の先生と再会することができた。11月、地震以来2年間写真を撮り続けてきた中から長岡市の市展写真部門に出品し入選することができた。初めての経験でうれしくなってしまった。

平成19年新春